2025 .04.03
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1: 影のたけし軍団ρ ★ 2013/09/12(木) 14:37:53.81 ID:???0
「ネタにもならない駄作」「原作への愛が感じられない」「見ていて恥ずかしくなりました」「日本映画の終焉」‥‥。
散々な書かれっぷりである。これは現在、大々的に公開中の映画「ガッチャマン」を見た人の感想コメント。
どんな駄作でもゴリ推しファンの投票で2.5点ぐらいにまでは持ち上げられるヤフーの5点満点ユーザー評価でも、
9月2日現在で1.81という、まるで楽天の田中将大投手の防御率並みの数字を叩き出しているのだ。
では、なぜここまで酷評されるのか?
「それはあきらかに映画作りへの志の欠如に尽きると思われます。松坂桃李、綾野剛ら、女子の集客力がありそうな若手男性タレントを主役に置き、
皆がよく顔を知っている(どこにでも登場する)剛力彩芽をヒロインに配する。そして、有名な『ガッチャマン』に扮装させる。
それだけでヒットするのでは?と作り手が安易に考えている節がありありです。当然のことながら、最も重要であるはずの脚本はガタガタ。
地球を救うことなど二の次に、剛力と松阪の“ガッチャマン内恋愛”を延々見続けさせられた観客の気持ちは容易に想像できます」(映画関係者)
SF映画の肝のCG特撮も、同時期に公開されているハリウッド大作には大きく及ばない。
役者のファンからも一様に残念がられ、SFとしてのガッチャマンに期待した観客も完全に裏切ってしまったのが、上記のコメントに繋がっているのだ。
一方で、「風立ちぬ」が記録的ヒットを続けている宮崎駿監督が長編映画から引退を宣言。
世界中から惜しむ声が聞こえてくるが、ある監督は「日本には黒沢明と宮崎駿以外、映画人がいないみたいだ」と唇を噛んだ。
しかし、制作費80億円を費やしたという「ガッチャマン」の惨状を見るかぎり、宮崎監督の引退が「日本映画の終焉」と言われても、返す言葉がない現状なのだ。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20130905/Asagei_15389.html
http://www.gatchaman-movie.jp/
『ガッチャマン』大コケ確定で…剛力彩芽のゴリ押し路線が限界
http://news.livedoor.com/article/detail/8027341/
同作は8月24日に全国307スクリーンで封切られたが、ランキングは初登場6位と振るわず。
公開2日目にして観客数人という閑古鳥状態の映画館もあったとも報告されている。
散々な書かれっぷりである。これは現在、大々的に公開中の映画「ガッチャマン」を見た人の感想コメント。
どんな駄作でもゴリ推しファンの投票で2.5点ぐらいにまでは持ち上げられるヤフーの5点満点ユーザー評価でも、
9月2日現在で1.81という、まるで楽天の田中将大投手の防御率並みの数字を叩き出しているのだ。
では、なぜここまで酷評されるのか?
「それはあきらかに映画作りへの志の欠如に尽きると思われます。松坂桃李、綾野剛ら、女子の集客力がありそうな若手男性タレントを主役に置き、
皆がよく顔を知っている(どこにでも登場する)剛力彩芽をヒロインに配する。そして、有名な『ガッチャマン』に扮装させる。
それだけでヒットするのでは?と作り手が安易に考えている節がありありです。当然のことながら、最も重要であるはずの脚本はガタガタ。
地球を救うことなど二の次に、剛力と松阪の“ガッチャマン内恋愛”を延々見続けさせられた観客の気持ちは容易に想像できます」(映画関係者)
SF映画の肝のCG特撮も、同時期に公開されているハリウッド大作には大きく及ばない。
役者のファンからも一様に残念がられ、SFとしてのガッチャマンに期待した観客も完全に裏切ってしまったのが、上記のコメントに繋がっているのだ。
一方で、「風立ちぬ」が記録的ヒットを続けている宮崎駿監督が長編映画から引退を宣言。
世界中から惜しむ声が聞こえてくるが、ある監督は「日本には黒沢明と宮崎駿以外、映画人がいないみたいだ」と唇を噛んだ。
しかし、制作費80億円を費やしたという「ガッチャマン」の惨状を見るかぎり、宮崎監督の引退が「日本映画の終焉」と言われても、返す言葉がない現状なのだ。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20130905/Asagei_15389.html
http://www.gatchaman-movie.jp/
『ガッチャマン』大コケ確定で…剛力彩芽のゴリ押し路線が限界
http://news.livedoor.com/article/detail/8027341/
同作は8月24日に全国307スクリーンで封切られたが、ランキングは初登場6位と振るわず。
公開2日目にして観客数人という閑古鳥状態の映画館もあったとも報告されている。
20: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:41:16.82 ID:8IZULvjjO
>>1
どう?稼げてる?
どう?稼げてる?
56: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:44:09.40 ID:tZ+1Z9RU0
61: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:44:41.85 ID:DuMKlUNN0
>>1
映画板の興収スレで見たんだけど、いつだかの土曜の午前の回客0で上映中止にしたシネコンがあったらしい
映画板の興収スレで見たんだけど、いつだかの土曜の午前の回客0で上映中止にしたシネコンがあったらしい
72: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:45:41.19 ID:FdxYxvaVi
>>61
観客ゼロでも映画流すんじゃないの
観客ゼロでも映画流すんじゃないの
103: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:47:58.48 ID:bJCDHvhe0
>>72
0だと止めたりする。
0だと止めたりする。
115: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:48:37.63 ID:DuMKlUNN0
映画の補足説明を延々とツイッターで垂れ流すバカ日テレ社員監督
>>72
聞いた話だと本編開始後30分程度で誰もいない場合は中止にするとか
>>72
聞いた話だと本編開始後30分程度で誰もいない場合は中止にするとか
116: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:48:41.72 ID:Wy0uhpVT0
>>1
学芸会なんだもん
出演者も制作者側も日本の映画製作も
一方、映画ガッチャマンの宣伝費の一環で作られたガッチャマンクラウズは
amazonDB・DVD予約ランキング上位にランクインされているのであった
***,*18位/***,*18位 ★ (**8,389 pt) [*,191予約] 2013/09/11 Free! (1) [Blu-ray]
***,*21位/***,*20位 ◎ (**2,711 pt) [*,*38予約] 2014/01/22 「GATCHAMAN CROWDS 」 Blu-ray BOX
***,*37位/***,*35位 ★ (*30,242 pt) [*,245予約] 2013/10/23 猫物語(白) 第一巻/つばさタイガー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]
***,*56位/***,*58位 ★ (**4,160 pt) [*,223予約] 2013/10/02 戦姫絶唱シンフォギアG 1(期間限定版) [Blu-ray]
***,*63位/***,*62位 ★ (**3,448 pt) [*,119予約] 2013/09/25 きんいろモザイク Vol.1 [Blu-ray]
***,137位/***,133位 ★ (**4,665 pt) [*,*40予約] 2013/09/25 ハイスクールD×D NEW Vol.1 [Blu-ray]
***,139位/***,136位 ★ (**3,906 pt) [*,*80予約] 2013/09/27 Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第1巻 [Blu-ray]
***,215位/***,208位 ★ (**1,840 pt) [*,*91予約] 2013/09/20 恋愛ラボ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
学芸会なんだもん
出演者も制作者側も日本の映画製作も
一方、映画ガッチャマンの宣伝費の一環で作られたガッチャマンクラウズは
amazonDB・DVD予約ランキング上位にランクインされているのであった
***,*18位/***,*18位 ★ (**8,389 pt) [*,191予約] 2013/09/11 Free! (1) [Blu-ray]
***,*21位/***,*20位 ◎ (**2,711 pt) [*,*38予約] 2014/01/22 「GATCHAMAN CROWDS 」 Blu-ray BOX
***,*37位/***,*35位 ★ (*30,242 pt) [*,245予約] 2013/10/23 猫物語(白) 第一巻/つばさタイガー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]
***,*56位/***,*58位 ★ (**4,160 pt) [*,223予約] 2013/10/02 戦姫絶唱シンフォギアG 1(期間限定版) [Blu-ray]
***,*63位/***,*62位 ★ (**3,448 pt) [*,119予約] 2013/09/25 きんいろモザイク Vol.1 [Blu-ray]
***,137位/***,133位 ★ (**4,665 pt) [*,*40予約] 2013/09/25 ハイスクールD×D NEW Vol.1 [Blu-ray]
***,139位/***,136位 ★ (**3,906 pt) [*,*80予約] 2013/09/27 Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第1巻 [Blu-ray]
***,215位/***,208位 ★ (**1,840 pt) [*,*91予約] 2013/09/20 恋愛ラボ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
315: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 15:00:02.72 ID:NPUy7HHl0
>>116
恋愛ラボ人気ないのかー
恋愛ラボ人気ないのかー
119: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:48:52.81 ID:27Ju8sXL0
>>1
日本人で作ればまだマシだったな
日本人で作ればまだマシだったな
155: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:51:02.11 ID:g7h9l3BY0
>>119
ガッチョンマンなん?
ガッチョンマンなん?
187: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:52:43.95 ID:27Ju8sXL0
>>155
ニダだっー ニダだっー ニダだっーーーー♪
ニダだっー ニダだっー ニダだっーーーー♪
239: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:55:52.94 ID:g7h9l3BY0
>>1
鍵、卍、愛の亡霊とかをリメイクしろよ。
主演は誰が良い?
鍵、卍、愛の亡霊とかをリメイクしろよ。
主演は誰が良い?
385: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 15:03:22.94 ID:HsY6QzML0
>>1
.81という、まるで楽天の田中将大投手の防御率並みの数字を叩き出しているのだ
くだらなすぎて笑ったw
.81という、まるで楽天の田中将大投手の防御率並みの数字を叩き出しているのだ
くだらなすぎて笑ったw
498: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 15:09:17.92 ID:g7h9l3BY0
>>1
むかしテレビ界で3時間ドラマの走りとなった、江藤淳の日本海軍の創成期の「海は蘇る」が放送されたけど
当時はまだ子供だったけどドラマ引き込まれたな。あんなの映画化しろよ。
むかしテレビ界で3時間ドラマの走りとなった、江藤淳の日本海軍の創成期の「海は蘇る」が放送されたけど
当時はまだ子供だったけどドラマ引き込まれたな。あんなの映画化しろよ。
545: 【関電 92.8 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) 2013/09/12(木) 15:12:13.61 ID:niJU1kNO0
>>1
>地球を救うことなど二の次に、“ガッチャマン内恋愛”を延々見続けさせられた観客の気持ちは容易に想像できます
酷すぎるな_ノ乙(、ン、)_
>地球を救うことなど二の次に、“ガッチャマン内恋愛”を延々見続けさせられた観客の気持ちは容易に想像できます
酷すぎるな_ノ乙(、ン、)_
646: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 15:17:52.12 ID:EJFlYAFV0
日本の映画業界は、ほとんどチョンが入り込んでいるからな。
そして、チョンが一番苦手なのが、脚本。
そう考えると>>1
は当たり前の現象に見えるから不思議だwww
そして、チョンが一番苦手なのが、脚本。
そう考えると>>1
は当たり前の現象に見えるから不思議だwww
682: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 15:19:41.21 ID:ptH3NYRw0
>>1
>まるで楽天の田中将大投手の防御率並みの数字を叩き出しているのだ。
ナイスな言い回し。にやけてしまった。
>まるで楽天の田中将大投手の防御率並みの数字を叩き出しているのだ。
ナイスな言い回し。にやけてしまった。
704: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 15:20:32.30 ID:QkwFexqZ0
>>1
>制作費80億円を費やしたという「ガッチャマン」の惨状
俺ならその1/10でもっと客が入る映画作れるわ
>制作費80億円を費やしたという「ガッチャマン」の惨状
俺ならその1/10でもっと客が入る映画作れるわ
2: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:38:44.97 ID:uOViwGwr0
ゴーリキの終焉ですた
3: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:38:48.53 ID:g6H9zLS4i
ごり押しで2ゲット!
4: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:39:18.63 ID:Yk3CIW420
韓国出すからな。
46: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:43:18.78 ID:iIBImuEo0
>>4
ガッチャマンに半島関連何か出るの?
ヒドすぎると言うなら逆に観てみようと思ったけど……
そんな俺は、キャシャーンは悪く無かったと思ってる洋画マニア
ガッチャマンに半島関連何か出るの?
ヒドすぎると言うなら逆に観てみようと思ったけど……
そんな俺は、キャシャーンは悪く無かったと思ってる洋画マニア
5: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:39:30.66 ID:IwrxME56P
はじめちゃんはかわいいのに
6: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:39:32.94 ID:Fdi+sMgUi
AUのCM見るたびに吐き気がする
327: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 15:00:41.14 ID:zOONNBMA0
>>6
剛力とダウン症顔デブのゴリ押しダブルだもんな。
おれも見るたびにウンコもらしそうになる
剛力とダウン症顔デブのゴリ押しダブルだもんな。
おれも見るたびにウンコもらしそうになる
7: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:39:51.94 ID:ZJtrTl860
こういうのってどういう経緯で映画作ろうと思うんだろうか。
単にタレント事務所の公共事業みたいなもんじゃないの?
単にタレント事務所の公共事業みたいなもんじゃないの?
49: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:43:37.02 ID:0dhVXaYG0
>>7
真っ黒なチョンマネーのマネロン説が有力。
真っ黒なチョンマネーのマネロン説が有力。
8: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:39:52.34 ID:Yg5vdjIc0
音楽も映画もオワコンの時代か
9: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:39:57.05 ID:M8VEjmJC0
日本のCG映画はアメリカには勝てない。恥ずかしすぎてみれない
311: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:59:48.52 ID:5lUn8XDn0
>>9
日本人にはCG自体無理なんだよな
ゲームでも海外に置いてきぼりを食らってる
数年前北朝鮮でCG作品が作られたってニュースが出た時日本のCG学校の
講師がドヤ顔で「日本から10年は遅れてますね~w」って語ってた事があったんだが
お前らこそハリウッドから20年は遅れてるだろwと思わざるを得なかった
日本人にはCG自体無理なんだよな
ゲームでも海外に置いてきぼりを食らってる
数年前北朝鮮でCG作品が作られたってニュースが出た時日本のCG学校の
講師がドヤ顔で「日本から10年は遅れてますね~w」って語ってた事があったんだが
お前らこそハリウッドから20年は遅れてるだろwと思わざるを得なかった
550: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 15:12:27.84 ID:DtGKCOMW0
>>311
プリティーリズムのCGはいいぞ
プリティーリズムのCGはいいぞ
786: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 15:24:38.33 ID:+fXpLbIb0
ガッチャマンで邦画全体語るのはどうかとw
>>311
ハリウッドの中の人には日本人もいるぞw
http://www.cinematoday.jp/page/N0011028
>彼の名は山口圭二さん。2001年にILMに入り、『MI:III』
>『パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト』『スターウォーズ:エピソード2』
>『ナルニア国物語ライオンと魔女』なども手掛けている。
結局金の問題で日本が出来ないと言うかハリウッドしか出来んてのが正解
各国大分良くなって来てるとは思うが
>>311
ハリウッドの中の人には日本人もいるぞw
http://www.cinematoday.jp/page/N0011028
>彼の名は山口圭二さん。2001年にILMに入り、『MI:III』
>『パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト』『スターウォーズ:エピソード2』
>『ナルニア国物語ライオンと魔女』なども手掛けている。
結局金の問題で日本が出来ないと言うかハリウッドしか出来んてのが正解
各国大分良くなって来てるとは思うが
10: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:40:01.51 ID:DUTnUTwY0
やってたことすら知らないんだからしょうがない
11: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:40:05.10 ID:Y/WDM1240
ゴーリキーの魅力を引き出せない糞脚本のせい
12: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:40:09.71 ID:ODG48XQo0
映画でやる必要なかったんじゃね?
13: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:40:22.12 ID:jGAzC/hsP
ヒットする要素皆無じゃないの
14: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:40:24.35 ID:XuW+wzJQP
ゴーリキは大変なものを盗んでいきました、それは信者の心です
15: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:40:30.68 ID:S0BGdRRH0
ガッチャマンの制作費 80億円
ロボコップの制作費 13億円
ロボコップの制作費 13億円
100: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:47:49.02 ID:mKDQ9H1N0
>>15
制作費の50%は食費
制作費の50%は食費
196: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:53:18.75 ID:dWDY+5NJ0
>>100
ガッツリクウマン?
ガッツリクウマン?
650: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 15:18:08.44 ID:w/DZWgTni
>>100
20パーセントは山口と関東連合
20パーセントは山口と関東連合
342: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 15:01:07.78 ID:3WCqQBa00
>>15
, 35
邦画の自称制作費は集客のためのハッタリだから、まともに信じちゃアカン。
この映画、直接制作費が15億あれば良い方。
, 35
邦画の自称制作費は集客のためのハッタリだから、まともに信じちゃアカン。
この映画、直接制作費が15億あれば良い方。
16: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:40:36.21 ID:m9csPt4w0
これはめごっちのせいではないと思うぞ
キャスティングで客を呼び込めると思ったら大間違い
キャストに責任を押し付けるな
キャスティングで客を呼び込めると思ったら大間違い
キャストに責任を押し付けるな
17: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:40:54.61 ID:OK3d7nVO0
パシフィックリムもコケる日本やで!
68: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:45:08.58 ID:tUHTl9p+0
>>17
一般のスパロボ怪獣需要はないんや
一般のスパロボ怪獣需要はないんや
18: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:41:10.58 ID:tZ+1Z9RU0
アニメの実写版って無理だろ
19: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:41:11.86 ID:HCZ+Iqk00
リメイク版は「科学の似ん者」だったようですね。
21: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:41:17.40 ID:Os8/l83l0
あんなの売れると思って作った奴が居たら頭足りないとしか言えない
22: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:41:25.03 ID:UKo7AV/A0
映画製作会社のトップが終わってるというだけのこと
23: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:41:27.14 ID:lGVAhh8e0
日本の芸能界、音楽界が自分で自分の首しめてたんだからしょうがないよな。
24: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:41:27.15 ID:VAggwPO/0
つぎは黒執事で剛力袋叩きですよー
29: 名無しさん@13周年 2013/09/12(木) 14:41:33.48 ID:cmqLFJ5E0
パチンコ映画だろ、これ
元スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378964273/
PR