2025 .04.03
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013 .09.17
1: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:10:17.49 ID:ROiTQIHU
やっぱ日本の地理ってくそだわ
2: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:11:39.02 ID:dOawiwO6
ダッシュ島ってどこにあるんや
17: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:16:12.54 ID:ROiTQIHU
>>2
瀬戸内海
瀬戸内海
3: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:11:41.76 ID:fJTUrlFc
骨組み壊れてしまうん?
4: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:11:49.84 ID:uBfa5c2U
台風の西側だし大したこと無いんじゃないの
41: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:21:17.29 ID:q+7su8Mf
>>4
今回は東側がひどかったって話やな
今回は東側がひどかったって話やな
8: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:14:51.30 ID:8rRX5qYy
DASH海岸のがやばいんじゃ
9: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:14:53.02 ID:Xl9hFHl1
地理じゃなくて気候が問題なんちゃう
11: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:15:49.63 ID:kmt2Z7II
ていうか井戸がある場所遠すぎね?
舟屋から離れすぎだろ
舟屋から離れすぎだろ
14: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:16:03.54 ID:UoDq+kTF
もうダッシュ洞窟でいこう
19: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:16:49.74 ID:yuoYZe0R
>>14
地震「よろしくニキーwwwwwwwwww」
地震「よろしくニキーwwwwwwwwww」
15: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:16:09.96 ID:yyrqTC/5
作っては逃げ作っては逃げ
18: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:16:13.31 ID:YltPuqw7
でもあれ確か瀬戸内海の島やから今回のコースからは外れてるんちゃう
20: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:17:05.77 ID:o1QAVSdq
ダッシュ村こそ再建しろよな
なかったことにしていいのかと
なかったことにしていいのかと
25: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:18:13.99 ID:TGsedP+Q
>>20
再建できるレベルじゃないんだよなぁ・・・
再建できるレベルじゃないんだよなぁ・・・
35: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:20:29.19 ID:tCVt2/3+
>>20
避難地域からは解除されたんか?
避難地域からは解除されたんか?
47: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:23:01.35 ID:Excl+BZV
>>35
立入禁止区域やで
立入禁止区域やで
56: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:25:08.70 ID:0uT+Dgjg
>>47
ヒエッ・・・
30キロ圏内なんか?
ヒエッ・・・
30キロ圏内なんか?
60: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:25:33.68 ID:q+7su8Mf
>>56
25キロくらいかな?
25キロくらいかな?
110: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:31:10.15 ID:0uT+Dgjg
>>60
マジか・・・
ガチで20年以上かかりそうやな
マジか・・・
ガチで20年以上かかりそうやな
159: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:35:21.20 ID:3bKwePiR
>>110
100年経っても無理やで
100年経っても無理やで
280: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:45:50.38 ID:eS4jyvuI
>>159
ケロシマが余裕で復活したからヘーキヘーキ
ケロシマが余裕で復活したからヘーキヘーキ
289: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:46:36.56 ID:r2CLz0Yt
>>280
あれって放射能はそんなでもなかったやろ
あれって放射能はそんなでもなかったやろ
306: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:47:57.54 ID:k2uPTe+y
>>289
いっても一瞬だけだったし
福島は現在進行中で漏れてるからな
いっても一瞬だけだったし
福島は現在進行中で漏れてるからな
325: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:49:26.95 ID:eS4jyvuI
>>306
ならもう一度原爆落として無かった事にしよう(錯乱)
ならもう一度原爆落として無かった事にしよう(錯乱)
308: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:48:16.85 ID:drGLjlFA
>>280
継続的に漏らしてるから
少なくとも原発解体か封印まで無理やろ
継続的に漏らしてるから
少なくとも原発解体か封印まで無理やろ
316: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:48:35.56 ID:YwaH0OX7
>>280
放出レベル段違いなんだよなぁ
放出レベル段違いなんだよなぁ
319: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:49:10.68 ID:VSn8zNMZ
>>47
シゲオさんとかヤギはどうしたん?
シゲオさんとかヤギはどうしたん?
93: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:29:08.53 ID:6n74frht
>>20
無茶言うなw
無茶言うなw
21: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:17:08.89 ID:iNYtTrw9
(2年ぶり2度目)
22: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:17:19.69 ID:l9MQdE8t
よっしゃ!修復作業が楽しめるぜ!
23: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:17:53.06 ID:YltPuqw7
ゆくゆくは政情不安な国をジャパンマネーで乗っ取ってDASH国を
38: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:21:02.23 ID:3v5qKtN5
>>23
最終的には適当な惑星をテラフォーミングしてDASH星や
最終的には適当な惑星をテラフォーミングしてDASH星や
50: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:23:53.37 ID:L95qS+4v
>>38
DASH文明も作ってダッシュヴィライゼーションするやでー
DASH文明も作ってダッシュヴィライゼーションするやでー
68: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:25:58.20 ID:/JY9q90q
>>38
なお、片道切符で帰還できない模様
なお、片道切符で帰還できない模様
46: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:22:26.45 ID:D5JNeHT2
>>23
それ中米カリブの島で何度もやろうとした団体が実際にあるんだよなあ
それ中米カリブの島で何度もやろうとした団体が実際にあるんだよなあ
239: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:42:07.17 ID:bHxXfS1d
>>46
ファッ!?
ファッ!?
24: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:18:02.42 ID:Lvfr0KQj
災害復興指南番組
26: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:18:13.79 ID:UWBGr8V5
災害に見舞われ過ぎじゃないかね…
開拓時代の集落を見ているような気分になる
開拓時代の集落を見ているような気分になる
28: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:18:54.38 ID:ZKR7312T
>>26
だからいいんだろ
だからいいんだろ
27: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:18:53.62 ID:VY3Y1HUK
この番組見てると歌ってるTOKIOに違和感を覚えるようになるよな
29: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:19:28.60 ID:XLbU87CZ
台風でいろいろ漂着したぜー、ってヒャッハーやってそう
30: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:19:34.59 ID:o77H4D1i
正直ダッシュ島のほうが面白い ダッシュ村は時間の無駄だったわ
37: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:20:40.12 ID:dOawiwO6
>>30
ダッシュ村でTOKIOのスキルが上がって今があるんやで
ダッシュ村でTOKIOのスキルが上がって今があるんやで
232: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:41:59.08 ID:IE9TogDH
>>37
特に山口が村で習得した技術は鉄腕ダッシュ全体の進行の8割ぐらいに
影響してるよね
特に山口が村で習得した技術は鉄腕ダッシュ全体の進行の8割ぐらいに
影響してるよね
459: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 13:02:26.04 ID:xvd+ODnh
>>37
じゃあ今は実践応用編みたいなもんか
試される10何年
じゃあ今は実践応用編みたいなもんか
試される10何年
45: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:22:07.39 ID:jwVWMJc+
>>30
DASH村はもうほぼ完成されてたからね
やはり開拓してる時が一番盛り上がるよ
DASH村はもうほぼ完成されてたからね
やはり開拓してる時が一番盛り上がるよ
62: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:25:37.94 ID:tCVt2/3+
>>30
DASH村の最初のほうは今とやってることそんなに変わらないんだよなぁ
DASH村の最初のほうは今とやってることそんなに変わらないんだよなぁ
32: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:20:20.86 ID:hsbvaIOF
食べて応援しようならまた福島にDASH村つくればええやん
33: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:20:22.53 ID:mPFoK926
町を作る難しさを体をはって教えてくれる城島ニキと山口ニキ
34: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:20:26.13 ID:fJTUrlFc
もうダッシュ島じゃなくてぐっさん島だよな
40: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:21:14.31 ID:oPNptCCo
ぐっさんとか様子見にもう島にいそう
138: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:33:35.91 ID:nIEwpDb0
>>40
日曜の夜半島から出港してZIPに直行は良くあるらしい
日曜の夜半島から出港してZIPに直行は良くあるらしい
49: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:23:36.94 ID:mocVUM8w
ダッシュ村終ってからしばらく復興するまでスキルアップするとかいって
ダッシュ村人と一緒にいろんな場所ロケしてたやん?
いまその人らいるの?
ダッシュ村人と一緒にいろんな場所ロケしてたやん?
いまその人らいるの?
61: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:25:34.00 ID:ROiTQIHU
>>49
関係ないけど、DASH村は近隣の住人や農家の人巻き込めたけど
島はスタッフとTOKIO以外出せないよね
そこがちっと悲しい
関係ないけど、DASH村は近隣の住人や農家の人巻き込めたけど
島はスタッフとTOKIO以外出せないよね
そこがちっと悲しい
105: 風吹けば名無し 2013/09/17(火) 12:30:33.99 ID:mocVUM8w
>>61
じゃあもうあの人らでてないんか
じゃあもうあの人らでてないんか
DASH村からワシが伝えたかったこと 三瓶明雄の知恵
posted with amazlet at 13.09.17
三瓶 明雄 太田 空真
日本テレビ放送網
売り上げランキング: 156,884
日本テレビ放送網
売り上げランキング: 156,884
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1379387417/
PR